『親だからこそできる』をモットーにどんな練習よりも上手くなる方法を紹介しています‼ 2人の息子達の成長がその証、プロサッカー選手を夢みて成長していくStoryをお届けします‼
CATEGORY

子供との接し方

  • 2023年2月16日
  • 2023年2月16日

【少年サッカー】上手くなる子は練習前の行動で見抜ける

  練習場に到着すると何日かぶりに会う友達と挨拶をしてから少なからずおしゃべりがスタートします。ここまではどのお子さんも同じでいつもと変わらない風景です。 一通りおしゃべりが終わると、練習開始まで各々ボールを蹴って遊んでいますが、この”練習 […]

  • 2023年2月4日
  • 2023年2月4日

【少年サッカー】親が応援に来る子ほど下手で活躍できないって本当!?

ある日、 親が子供の応援に来る子ほど活躍できない 孤独な環境ほどメンタルも強く成長していく といった内容の記事を拝見したことがあります。 こうふう おいおい…マジかよ(◎_◎;) 僕…練習や試合のたびにほぼ毎日行ってるよ… 確かに世界トップで活躍する […]

  • 2023年2月3日
  • 2023年2月3日

【お子さんはどのタイプ!?】 練習前の行動でサッカーが上手くなる子が見分けられる!!

僕は週末の休みは必ず長男をサッカークラブへ送り迎えするのですが、そこであることに気づきました。 それは練習前の子供達の行動で『上手くなる子が見分けられる』 というものです。 もちろんこれは僕が感じた内容なので正解ではないのかもしれませんが、長男の年代 […]

  • 2023年2月1日
  • 2023年2月1日

【子供は満足!?】サッカー漬けの生活に不安を抱く親御さんに伝えたい

  この前、家族を連れて実家に行ったときに僕の幼少期の話で盛り上がりました。 両親からは、 もっと努力していれば… ゲームばっかやってたから… 大谷君や三笘くんみたいになって欲しかったのに… ってか勉強をもっと頑張ってほしかった… とサッカ […]

  • 2023年1月31日
  • 2023年1月31日

【少年サッカー】所属チームの練習だけで上手くなれるのか考えてみた

お子さんがある程度サッカーを続けていると、できることも増えてどんどん上手くなっていきます。 ただ…当然のように上には上がいるわけで、 『悔しいなぁ 何か一つできるようになっても またすぐ目のまえに分厚い壁があるんだ』 出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃 66 […]

error: Content is protected !!