『親だからこそできる』をモットーにどんな練習よりも上手くなる方法を紹介しています‼ 2人の息子達の成長がその証、プロサッカー選手を夢みて成長していくStoryをお届けします‼
CATEGORY

子供との接し方

  • 2023年3月17日
  • 2023年3月17日

【少年サッカー×ウサギとカメ】君はゴールを感じたことがあるか!?

  父親に買ってもらった初めてのビデオが聖闘士星矢だったので、タイトルは聖闘士星矢風にしてみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ では本題ですが、読者の皆様も一度は読んだことがあるであろう童話 【ウサギとカメ】ですが、 なぜウサギはカメに負けたの […]

  • 2023年3月16日
  • 2023年3月16日

【少年サッカー】『ミスを恐れずいけ!!』をはき違えていないか!?

長男の練習や試合を見にいくと、コーチや親御さんから必ずと言っていいほど聞こえてくるのが、 『ミスを恐れずいけ!!』 という声掛けです。 これを言われた子供たちは必ずと言っていいほど、独力でのドリブル突破を狙う独りよがりのプレーをします。 チームメイト […]

  • 2023年3月15日
  • 2023年3月15日

【少年サッカー】子供のTV・ゲーム・スマホについて思うこと

ゲームする前に宿題しなさい!! TV見るくらいならサッカーやっといで!! 我が家で当たり前のように聞こえてくる怒号です(笑) スマホに関してはまだ与えていないため、YouTubeやティックトックを見るといったことはありません。 普段の生活の息抜きにT […]

  • 2023年3月13日
  • 2023年3月13日

【少年サッカー】体格に恵まれてないお子さんに悩む親御さんへ向けたアドバイス

  幼少期のサッカーにおいて体格差はモロに結果に出てきますよね。 背の高い子・体の大きい子は、 フィジカルが強くて抜けないし取られない キック力があってバンバンゴールを奪える 競り合いなど空中戦に強い もう『低身長+低体重』ではどうしても抗 […]

  • 2023年3月11日
  • 2023年3月11日

【少年サッカー】お子さんもチームも上手くならない原因は親にあり!?

  他人に対して変わってほしいと期待することって色々な場面でありますよね。 でも…他人を変えることは非常に難しい。 だからこそ、他人を変えたいと願うのであれば自分が変わるべきなのです。 お子さんがサッカーをしているご家庭のよくあるワンシーン […]

  • 2023年3月10日

【少年サッカー】”今”上手くなきゃいけないという考えを捨てろ!!

上手くなって欲しいという期待や周囲との力量さからくる焦りからか、ついついお子さんに対して厳しくあたっていませんか!? 僕も長男がチームに入りたての頃は、 なんでそんなこともできない!! 周りの子をもっと見習え!! チームで1番にならないと箸にも棒にも […]

  • 2023年3月9日
  • 2023年3月9日

【経験者である必要はない!!】サッカーが上手い子の親の共通点を見つけた!!

以前もタイトルと同様の趣旨の記事を書きましたが、それからも書籍やYouTube・息子のサッカークラブなど、上手い子の親の特徴については観察を続けていました。 そこで新たに見つかった共通点があったので、共有したいと想い記事をかいております。 今回見つけ […]

  • 2023年3月8日
  • 2023年3月8日

【少年サッカー】成長は人それぞれと思ってる人達の落とし穴

タイトルの通りに思ってるということは、周りのお子さんに比べてサッカーの実力が劣っていると感じているが、これからの成長に期待しているからだと思います。 積極性が増せば 体が大きくなれば メンタルが成長すれば もちろんこういった部分が成長することで、飛躍 […]

error: Content is protected !!