『親だからこそできる』をモットーにどんな練習よりも上手くなる方法を紹介しています‼ 2人の息子達の成長がその証、プロサッカー選手を夢みて成長していくStoryをお届けします‼
CATEGORY

上手くなる自主練

親だからこそできるどんな練習よりも上手くなる方法

  • 2023年3月22日
  • 2023年3月22日

【少年サッカー】NBAオフシーズンの育成法を参考にした自主練でメキメキ実力をアップ!!

僕はスポーツ全般大好きなので色々と見ています。 その中でもちろんサッカーが一番好きなのですが、次に好きなのがNBA (バスケットボール) で、練習風景・試合やサマーリーグなどを見たり、NBAマニアの方々の配信を視聴するのが僕の趣味にもなっています。 […]

  • 2023年2月25日
  • 2023年2月25日

【少年サッカー】子供のモチベーションを上げることに困った方は必見!!

どんなことをするにもモチベーションは大事ですよね。モチベーションが高ければ何でもはかどるし、失敗しても成功するために努力し続けることができます!! 長男もモチベーションが高いときはサッカーの練習やり放題だし、宿題やコラショ(進研ゼミ)もイライラせず捗 […]

  • 2023年2月20日
  • 2023年2月20日

【少年サッカー】練習と試合でパフォーマンスが違う選手の特徴と改善方法

練習と試合で動きが違う選手…はい、我が家の長男です\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 練習では伸び伸びイキイキとプレーしていますし、1対1では笑顔で相手を抜き去ってある意味無敵です(笑) そんな長男ですが、試合になると動きがガチガチになってしまいます。 その理 […]

  • 2023年2月18日
  • 2023年2月18日

【少年サッカー】1日何時間やれば上手くなれるのか!?

  お子さんに対して、 『どれくらい練習すれば上手くなるんだよ!!』 って思ったことのある親御さんがほとんどだと思います。 やはり練習時間が多ければ多いほど、上手くなると思ってしまうのは当然の心理かなと思います。 ちなみにJFA (日本サッ […]

  • 2023年2月13日
  • 2023年2月13日

【少年サッカー】フェイントはたくさん出来たほうがいいのか!?

僕が子供のころと違って周りにはドリブル専門のコースやスクールが増えていたり、YouTubeやTikTokでドリブル解説など、ドリブルにフォーカスしたアプローチが増えてきているように感じます。 個人的には体の使い方やアジリティ強化を目的としつつ、時間と […]

  • 2023年2月12日
  • 2023年2月12日

【少年サッカー】 ドリブル特化トレーニングの矛盾、ドリブルで大事なことは○○力

最近は昔に比べてドリブル特化のスクールや練習メニューが増えてきたと思います。 それらを否定するつもりは毛頭ありませんし、 ドリブルスキルを身に付けることが自信に繋がって今よりサッカーが、 楽しくなる 好きになる に繋がればと考えているのであれば、通わ […]

error: Content is protected !!