『親だからこそできる』をモットーにどんな練習よりも上手くなる方法を紹介しています‼ 2人の息子達の成長がその証、プロサッカー選手を夢みて成長していくStoryをお届けします‼
CATEGORY

上手くなる自主練

親だからこそできるどんな練習よりも上手くなる方法

  • 2023年9月28日
  • 2023年9月28日

【少年サッカー】極論になるがボールを失わなければ負けることはない

タイトル通りではありますが、サッカーの試合においてボールを失わなければ負けることはないですよね。 ただ、実際の試合ではボールポゼッションが100%なんてことはないし、ポゼッションが高い方が必ず勝つわけじゃないです。 けれども相手にボールを取られないと […]

  • 2023年9月3日
  • 2023年9月3日

【少年サッカー】フェイントはたくさん出来たほうがいいのか!?

僕が子供のころと違って周りにはドリブル専門のコースやスクールが増えていたり、YouTubeやTikTokでドリブル解説など、ドリブルにフォーカスしたアプローチが増えてきているように感じます。 個人的には体の使い方やアジリティ強化を目的としつつ、時間と […]

  • 2023年8月27日
  • 2023年8月27日

【少年サッカー】体格的に劣るお子さんはキック力ではなくキック○○を極めろ!!

体格的に劣るというのは、 身長が低い 体重が軽い 線が細い といったところでしょうか。 僕は中学生後半までずっとこの三拍子を抱えて生きてきました(笑) ※さらに足が短いというのも…(;一_一) もうね…周りよりもキック力が無さすぎて、 ゴールできない […]

  • 2023年8月26日
  • 2023年8月26日

【少年サッカー】自主練の効率を高めて早く上手くなる方法2選

  『努力もせずに上手くなる!!』 これは流石に無理がありますが、どうせ練習をするなら”効率を高めて早く上手くなりたい”に決まってますよね!! 海外では10代でビッククラブで活躍する選手も居るし、早く上手くなることでその子の選択肢の幅も増え […]

  • 2023年8月19日
  • 2023年8月19日

【少年サッカー】1日何時間やれば上手くなれるのか!?

  お子さんに対して、 『いったいどれくらい練習すれば上手くなるんだよ!!』 って思ったことのある親御さんがほとんどだと思います。 やはり練習時間が多ければ多いほど、上手くなると思ってしまうのは至極当然の心理かなと思います。 ちなみにJFA […]

  • 2023年8月10日
  • 2023年8月10日

【何がベストか!?】プロサッカー選手になるために必要な幼少期のトレーニング

スマホやパソコンで調べればわんさか出てくるサッカーが上手くなるトレーニング… 僕もコーチ時代に、 どんなトレーニングをすれば子供達が試合に勝てるのか どんなトレーニングなら熱心に取り組んでくれるのか 色々と試行錯誤しました。 そして現在は二児のパパと […]

error: Content is protected !!