『親だからこそできる』をモットーにどんな練習よりも上手くなる方法を紹介しています‼ 2人の息子達の成長がその証、プロサッカー選手を夢みて成長していくStoryをお届けします‼
MONTH

2023年1月

  • 2023年1月31日
  • 2023年1月31日

【少年サッカー】所属チームの練習だけで上手くなれるのか考えてみた

お子さんがある程度サッカーを続けていると、できることも増えてどんどん上手くなっていきます。 ただ…当然のように上には上がいるわけで、 『悔しいなぁ 何か一つできるようになっても またすぐ目のまえに分厚い壁があるんだ』 出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃 66 […]

  • 2023年1月30日

【Vol65.逆境】大事なのは勝ってる時じゃなくて負けてる時の姿勢

先日の公式戦、点差が付いて負けてる状況でファールされた仲間が悔しさのあまり泣いてキレて試合中に飛び蹴り…危うく相手に怪我をさせそうな場面がありました。その仲間はコーチがすぐに交代させて事なきを得ました。 ちなみに飛び蹴りとまではいかないまでも、試合中 […]

  • 2023年1月28日
  • 2023年1月28日

【何がベストか!?】プロサッカー選手になるために必要な幼少期のトレーニング

  スマホやパソコンで調べればわんさか出てくるサッカーが上手くなるトレーニング… 僕もコーチ時代に、 どんなトレーニングをすれば子供達が試合に勝てるのか どんなトレーニングなら熱心に取り組んでくれるのか 色々と試行錯誤しました。 そして現在 […]

  • 2023年1月25日
  • 2023年1月25日

【親は〇〇であれ!!】サッカーが上手い子の親と下手な子の親のたった一つの違い

まず初めに言わせてください。 『お子さんは必ず上手くなります‼︎』 でもそのためには、子供にだけ変化を求めるのではなく親も変わる必要があります。 著名なサッカー指導者である池上正さんが監修された『少年サッカーは9割親で決まる』という書籍 […]

  • 2023年1月24日
  • 2023年1月24日

【プロサッカー選手断念か⁉】長男に1万時間の法則を当てはめてみた‼

唐突ですが皆様、 1万時間の法則 この法則をご存じでしょうか!? 勉強・努力という言葉が嫌いな嫁は知りませんでした(笑) 特定の分野のエキスパートや何かのスポーツでプロ選手となるには1万時間というとてつもない練習量が必要だという理論のこと 今回はこの […]

  • 2023年1月20日
  • 2023年1月20日

【少年サッカー】今がダメでも諦めるな!! 最後に笑うのは○○なやつ!!

長男が所属するクラブチームの6年生(県大会優勝)で、Aチームのレギュラーとしてバリバリ活躍するお子さんのパパと話をする機会があったので、その時の話をしたいと思います。 僕は長男の顔を思い浮かべながら、 こうふう 6年生でAチームの子達ってやっぱり最初 […]

  • 2023年1月19日
  • 2023年2月1日

【少年サッカー】三笘選手の論文が話題に!? その経歴から学ぶ幼少期の過ごし方

海外では大学を出てプロサッカー選手になるといった前例は少ないようで、基本的にはユースからの昇格となります。 だからこそ三笘選手のように大学を出たプロサッカー選手がプレミアを騒がせるほどになった事実が信じられないみたいです。 そして最近では、三笘選手が […]

error: Content is protected !!