- 2023年6月30日
- 2023年6月30日
【小学生向け】サッカーが上手くなる方法は親の心得・接し方にあり‼
僕が少年団でコーチをしていた時に、トレセンでとある指導者の言葉に感銘を受けたことがあります。 『自分の得意をいかに磨いて、その得意をぶつけられるかどうかが重要なんだ‼︎』 『苦手なことを克服するよりも得意なことを磨き続けて […]
僕が少年団でコーチをしていた時に、トレセンでとある指導者の言葉に感銘を受けたことがあります。 『自分の得意をいかに磨いて、その得意をぶつけられるかどうかが重要なんだ‼︎』 『苦手なことを克服するよりも得意なことを磨き続けて […]
長男の能力値 こうふう フィジカルコンタクト弱すぎる(ToT)/~~~ まぁ体重23キロ(周りはみんな30キロオーバー)しかないもんな… 何でこれをしようと思ったのかというと、息子達は『無類の最強王図鑑好き』だからです。 最強王図鑑はこ […]
僕が大好きなNARUTOという忍者漫画があるのですが、そこに登場するマイト・ダイというキャラが忍術が全然ダメな息子であるマイト・ガイに対して素敵な言葉を投げかけるシーンがあります。 短所が分かれば長所が光る!! お前の体術は今からもう光り出している! […]
以前から個サルには何回か行っていた息子達ですが、最近はめちゃくちゃハマっています(^_-)-☆ 特に3年生になった長男は所属チームでの練習がシステム的になってきたり、人数が多くて試合途中での交代が多かったりと悶々とした気持ちがあったみたいなので、自由 […]
『人間は考える葦である。』 出典:小林有『アオアシ 1巻』 サッカーを題材にした人気漫画アオアシに登場するヒロインである一条花ちゃんが言うセリフです。 元々はフランスの哲学者パスカルの名言 近代サッカーにおいてはフィジカルといった身体能 […]
サッカーしている我が子を見ていると、 もっと積極的にボールに絡め‼︎ 相手やチームメイトに遠慮するな‼︎ 取られたボールは取り返せ‼︎ チームメイト任せにするな‼︎ といった気持ち […]
息子やチームメイトだけでなくパパ友の間でも大人気のアオアシ‼︎ 読者の皆様もアニメを機に見始めて虜になったり、漫画購入までに至った方もいらっしゃるのではないでしょうか⁉︎ こうふう 僕の初電子書籍はアオアシで […]
先日、3年生になって2回目の公式戦がありました。 前回は4位だったから、今回はそれよりもいい順位を目標にして欲しいなぁ~なんて思っていたら、クラブチームからの連絡網を見ると…『各学年、1つ上の世代の大会に出ます』と書かれていました(◎_◎;) という […]