『親だからこそできる』をモットーにどんな練習よりも上手くなる方法を紹介しています‼ 2人の息子達の成長がその証、プロサッカー選手を夢みて成長していくStoryをお届けします‼
MONTH

2024年7月

  • 2024年7月31日
  • 2024年7月31日

【少年サッカー】子供のモチベーションを上げることに困った方は必見!!

どんなことをするにもモチベーションは大事ですよね。モチベーションが高ければ何でもはかどるし、失敗しても成功するために努力し続けることができます!! 長男もモチベーションが高いときはサッカーの練習やり放題だし、宿題やコラショ(進研ゼミ)もイライラせず捗 […]

  • 2024年7月30日
  • 2024年7月30日

【経験者である必要はない!!】サッカーが上手い子の親の共通点を見つけた!!

以前もタイトルと同様の趣旨の記事を書きましたが、それからも書籍やYouTube・息子のサッカークラブなど、上手い子の親の特徴については観察を続けていました。 そこで新たに見つかった共通点があったので、共有したいと想い記事をかいております。 今回見つけ […]

  • 2024年7月24日
  • 2024年7月24日

【少年サッカー】子供が『サッカーが楽しくない』と言ってきた時に見て!!

僕は息子達と一緒で漫画やアニメが大好きです(^_-)-☆ 最近はJユースを舞台にしたサッカー漫画『アオアシ』にハマっていますが、ちょっと前は『ハイキュー』というバレー漫画にハマっていました‼︎ その『ハイキュー』には読者の心を動かす素敵 […]

  • 2024年7月12日
  • 2024年7月12日

【少年サッカー】今がダメでも諦めるな!! 最後に笑うのは○○なやつ!!

長男が所属するクラブチームの元6年生(県大会/地方大会優勝)で、Aチームのレギュラーとしてバリバリ活躍していたお子さんのパパと話をする機会があったので、その時の話をしていきます。 僕は長男の顔を思い浮かべながら、 こうふう 6年生でAチームの子達って […]

  • 2024年7月3日
  • 2024年7月3日

【少年サッカー】 自分(親)がサッカー経験者で良かったと感じること

  上手い子の親が必ずしも”サッカー経験者”で有るとは限りません。 僕がコーチ時代の教え子に地区トレセンに合格した子が2人居たのですが、2人の親御さんはどちらも野球経験者でした(笑) また長男の通うクラブチームの6年生も県トレや地区トレに選 […]

  • 2024年7月2日
  • 2024年7月2日

【少年サッカー】NBAオフシーズンの育成法を参考にした自主練でメキメキ実力をアップ!!

僕はスポーツ全般大好きなので色々と見ています。 その中で、もちろんサッカーが一番好きなのですが、次に好きなのがNBA のバスケットボール で、練習風景・試合やサマーリーグなどを見たり、NBAマニアの方々の配信を視聴するのが僕の趣味にもなっています。 […]

  • 2024年7月1日
  • 2024年7月1日

【心に革命を‼】親の視点が変わるだけでメキメキとサッカーが上達した息子の話

ついつい息子達のサッカーを見ていると経験者且つ大人目線になって、 なんでそれが出来ないの!! 簡単じゃん!! もっと動けよ!! って言いたくなってしまいます。 僕が経験者だからということもあるとは思いますが、言い過ぎると自信を無くしてしまったり反発心 […]

error: Content is protected !!