『親だからこそできる』をモットーにどんな練習よりも上手くなる方法を紹介しています‼ 2人の息子達の成長がその証、プロサッカー選手を夢みて成長していくStoryをお届けします‼

【少年サッカー】短所が分かれば長所が光る!! の具体例を紹介

僕が大好きなNARUTOという忍者漫画があるのですが、そこに登場するマイト・ダイというキャラが忍術が全然ダメな息子であるマイト・ガイに対して素敵な言葉を投げかけるシーンがあります。

短所が分かれば長所が光る!!
お前の体術は今からもう光り出している!!
忍術ができないからこそ体術に力を注ぐということ


出典:岸本斉史『NARUTO』

人間はロボットではないので必ず短所はあります。

その短所を長所に変えるような努力は膨大な時間がかかって『容量のムダ使い』とHUNTER×HUNTERのヒソカに怒られてしまいそうです。

短所があればそれと対をなす長所があるはずです

その長所に、

  • 気づき
  • 活かし
  • 伸ばしていく

ことが一歩突き抜けた存在になるには必要不可欠だと思います(^_-)-☆

『短所を無視するな!!』

という事ではなく、サッカーはチームスポーツだし補ってくれる仲間も居ます。

短所と向き合いながら長所を伸ばして自信を付けていくことが、上手くなる上では大切だという事です(*´▽`*)

長男の場合

一気に行きます(笑)

短所光り出した長所
フィジカル雑魚足元の技術はチームトップレベル
闘争心皆無クール且つ怪我をしない
球際で遠慮しがち視野の広さと正しいポジショニング
言われないとボォーとしてる言われた事は最後までやり切るしサボらない
優しすぎる仲間想いで自主練に誘えばみんな来てくれる
グイグイいかない真面目でコツコツ継続できる
影響されやすい上手くなるために何でもチャレンジする
能天気ミスをして責められても全く気にしない
1つのことしか考えられない集中力が高くてやると決めたらトコトンやる
バカサッカーが生き残る道と理解する

なんか…最後の方は悪口みたいになっちゃった(笑)

でも8歳にしてこれだけの長所に気づけたことは素敵なコトのはず(^_-)-☆

チームスポーツであるサッカーを始めていなければ気づけなった事ばかりだし、サッカーには感謝で一杯です<m(__)m>

そしてこれからも短所ではなく長所にフォーカスして長男をどんどん成長させていきたいと思います\(゜ロ\)(/ロ゜)/

次男の場合

まだクラブチームでサッカーを始めていませんが、長男の仲間達と練習をさせてもらうことも多いし、家でもサッカーをするので次男もご紹介(^_-)-☆

短所光り出した長所
猪突猛進なんでもチャレンジ
年上を敬わないお兄ちゃん達とも積極的にサッカーをする
低身長ドリブルが上手すぎる
能天気ミスをして責められても全く気にしない
1つのことしか考えられない集中力が高くてやると決めたらトコトンやる
バカサッカーが生き残る道と理解する

お兄ちゃんと被るところはあるけど、普段からお兄ちゃんを友達だと思っているのでそういった面で違いがある感じですね(^_-)-☆

短所が分かれば長所が光る!!

冒頭でも述べましたが、短所を直そうとするのに時間を使い過ぎるのは勿体ないです。

短所が分かれば長所が絶対に顔を覗かせます(^_-)-☆

その長所に気づいて成長を促すことが親として大切な接し方になります。

正しい成長を促しサポートすることを常に心がけて、日々子供達と成長していけたらと思います(*´▽`*)

オススメコンテンツ紹介
error: Content is protected !!