『親だからこそできる』をモットーにどんな練習よりも上手くなる方法を紹介しています‼ 2人の息子達の成長がその証、プロサッカー選手を夢みて成長していくStoryをお届けします‼

サッカーが上手くなる方法や息子達の成長記録をブログでお届け‼
その他にも子育てに役立つ情報やブログ運営について発信しています‼

  • 2023年3月29日
  • 2023年3月29日

【少年サッカー】比べる病とはおさらば!! 周囲との比較を完璧に改善だ!!

息子に対して周囲と比較してしまう自分が大嫌い。 比較した結果、息子が劣っているとどうしても口にしてしまう自分が大嫌い。 こうふう こんな自分とお別れしたくて僕はある決断をしました( `ー´)ノ それは… 息子しか見ない!! めちゃくちゃ単純ですけど、 […]

  • 2023年3月28日

【少年サッカー】子供への接し方に迷ったら最終的にここにたどり着けばいい

正直ブログやTwitterでは息子達との関係性で良い部分を切り取ったことの方が多いです(笑) 実際はそんな良い部分だけでなく、親としてダメな叱り方をすることもあれば、息子達を突き放してしまうことだってあります。 息子達は素直に受け入れることもあれば、 […]

  • 2023年3月27日
  • 2023年3月27日

【少年サッカー】プロサッカー選手になれる確率を計算したら息子達のやる気がUPした!!

ワールドカップや三苫薫や久保建英のスーパーゴラッソなどで、サッカー熱の高まりを感じる今日この頃です(^_-)-☆ そんなサッカーですが、ちまたでは『プロサッカー選手になるのは東大に合格するよりも難しい!!』と言われたりしており、息子達はその表現に対し […]

  • 2023年3月26日
  • 2023年3月26日

【少年サッカー】親の過干渉や口出しは『絶対NG!!』という先入観は捨てよう

少年サッカーだけの話ではありませんが、育児において子供への干渉については度々議題に上がりますよね。 そしてその多くが、 過干渉や口出しは良くない!! といった結論に辿り着くと思います。 でも僕はその結論が必ずしも正解だとは思えません。 もちろん度を越 […]

  • 2023年3月25日
  • 2023年3月25日

【少年サッカー】楽しくて好きになって上手くなっていく子の親はここが違う!!

  コーチ時代、そしてサッカーをする息子達の親として多くの子供・親御さんと接してきました。 そんな経験から、 楽しい 好き といった気持ちがサッカーが上手くなるうえで最も大切だと気づきました。 そして、それらの感情を育むうえで”子供に対する […]

  • 2023年3月23日
  • 2023年3月23日

【少年サッカー】長男は下の子に勝てないのか…日本代表の兄弟構成も調べてみた

  長男は消極的で周りに合わせる性格です。 そんな性格はプレーにも現れており、僕は長男を観戦しながら『サッカーに向いていないなぁー』と思ってしまうことが多々ありました。 逆に次男は飽きっぽさはあるものの、積極的で自分の意見をガンガン言う性格 […]

  • 2023年3月22日
  • 2023年3月22日

【少年サッカー】NBAオフシーズンの育成法を参考にした自主練でメキメキ実力をアップ!!

僕はスポーツ全般大好きなので色々と見ています。 その中でもちろんサッカーが一番好きなのですが、次に好きなのがNBA (バスケットボール) で、練習風景・試合やサマーリーグなどを見たり、NBAマニアの方々の配信を視聴するのが僕の趣味にもなっています。 […]

  • 2023年3月21日
  • 2023年3月21日

【少年サッカー】上手くなったと錯覚させる絶対NGなパワーの引き出し方

人は感情によって必要以上のパワーを出すことができます。 サッカーで例えるなら、 夢を叶えるために… 絶対に優勝してみせる… 仲間やサポーターのために… といった自分のため、誰かのために純粋に“勝ちたい”といった気持ちが強いほど、いつも以上のパワー ( […]

NEWS お知らせ

RANKINGランキングTOP10

error: Content is protected !!