『親だからこそできる』をモットーにどんな練習よりも上手くなる方法を紹介しています‼ 2人の息子達の成長がその証、プロサッカー選手を夢みて成長していくStoryをお届けします‼

サッカーが上手くなる方法や息子達の成長記録をブログでお届け‼
その他にも子育てに役立つ情報やブログ運営について発信しています‼

  • 2023年6月8日
  • 2023年6月8日

【少年サッカー】移籍組がうまいのは当然、在籍組は○○すべき!!

息子はまだチームを移籍をしたことはありませんが、移籍をしてきた子は3人いてみんなうまいです。 これは他の学年のパパに聞いても、学年問わず 移籍組は上手いお子さんばかりで幅を利かせているようです(笑) でもぶっちゃけ…これって当然なんですよね(´Д⊂ヽ […]

  • 2023年6月6日
  • 2023年6月6日

【少年サッカー】勝利至上主義よりもやばいと感じる現場を見た!!

子供達に”勝利”だけを求めるな、勝てなくても得られるのがあることを理解させることが指導者や親に必要とされる”育成”だと言われて『勝利至上主義』は古臭い育成方法だと言われています。 これに関しては特に異論はありません。 ただ、”勝利を目指して育成するこ […]

  • 2023年6月5日
  • 2023年6月5日

【少年サッカー】周りの子との比較は絶対悪じゃない、正しい比較の仕方教えます

サッカーに限らず自己啓発本や育児書でもよく言われているのが、 『他人との比較はやめて、 過去の自分と比較しましょう』 という教えです。 この教え自体が<m(__)m>違っているとは言いませんが、 他人との比較が絶対にダメかと言われたらそう […]

  • 2023年6月3日
  • 2023年6月3日

【少年サッカー】 加速度的な成長に繋がる!! 〇だけはどんな理不尽なことがあっても菩薩のように!!

もったいぶらずに結論から述べますね!! “朝”だけはどんな理不尽なことはあっても菩薩のように笑顔で子供たちに接してあげてください。 まだ眠い!! 寒いから毛布!! ご飯はいらない!! 学校行きたくない!! うるさいなぁ~あっち […]

  • 2023年6月1日

【少年サッカー】ほとんどの親がしていない、子供を成長させる自分ルールを紹介

今回は出会ったほとんどの親がしていないけど、実践することで”子供のやる気がUPして成長を加速させる”といった、僕が親父から受け継いだ『自分ルール』を紹介していきます(^_-)-☆ 僕の親父は変わった人で、僕が頑張るなら”俺も頑張る”というタイプの人で […]

  • 2023年5月30日
  • 2023年5月30日

【少年サッカー】フェイントはたくさん出来たほうがいいのか!?

僕が子供のころと違って周りにはドリブル専門のコースやスクールが増えていたり、YouTubeやTikTokでドリブル解説など、ドリブルにフォーカスしたアプローチが増えてきているように感じます。 個人的には体の使い方やアジリティ強化を目的としつつ、時間と […]

NEWS お知らせ

RANKINGランキングTOP10

error: Content is protected !!