『親だからこそできる』をモットーにどんな練習よりも上手くなる方法を紹介しています‼ 2人の息子達の成長がその証、プロサッカー選手を夢みて成長していくStoryをお届けします‼
  • 2023年3月20日

【少年サッカー】ボールを持ちすぎと言われる子、『そのサッカーを貫け!!』と僕は言いたい

最近長男はミニゲームや試合で周りの子から、 ポール持ちすぎ!! パス出せよ!! と言われることが増えた。 正直な所、はたから見ているとパスする必要のない場面でもそういった声が飛んでいる。 子供たちの中でも声が大きくて影響力のある子がそう言っているとチ […]

  • 2023年3月19日
  • 2023年3月19日

【少年サッカー】子供が『サッカーが楽しくない』と言ってきた時に見て!!

僕は漫画・アニメが大好きです(^_-)-☆ 最近はJユースを舞台にしたサッカー漫画『アオアシ』にハマっていますが、ちょっと前は『ハイキュー』というバレー漫画にハマっていました‼︎ その『ハイキュー』には心動かす素敵な場面が数多くあります […]

  • 2023年3月18日

【Vol70.物は試し】2月のサッカー成長記録まとめ

前までは雨が嫌いではなかったのですが、最近は週末に雨が降られると息子達とサッカーが出来ないし、試合や練習を応援しにいけないことに対してかなり萎えているこうふうです。 そんな僕を横目に、switchのカービーを楽しそうにやる息子達の2月の成長記録、是非 […]

  • 2023年3月16日
  • 2023年3月16日

【少年サッカー】『ミスを恐れずいけ!!』をはき違えていないか!?

長男の練習や試合を見にいくと、コーチや親御さんから必ずと言っていいほど聞こえてくるのが、 『ミスを恐れずいけ!!』 という声掛けです。 これを言われた子供たちは必ずと言っていいほど、独力でのドリブル突破を狙う独りよがりのプレーをします。 チームメイト […]

  • 2023年3月14日
  • 2023年3月14日

【親の務めだ!!】遊びのレベルを引き上げろ、それがサッカー上達の秘訣だ!!

  チームでの練習前や公園で自主練しているときの光景で良く目にするのが、 『誰かをキーバーにして、止まったボールを蹴る』 という遊びだと思います。 わいわい楽しそうにやっているので、親からすると『サッカーを楽しんでいるからいっか!!』と思い […]

  • 2023年3月13日
  • 2023年3月13日

【少年サッカー】体格に恵まれてないお子さんに悩む親御さんへ向けたアドバイス

  幼少期のサッカーにおいて体格差はモロに結果に出てきますよね。 背の高い子・体の大きい子は、 フィジカルが強くて抜けないし取られない キック力があってバンバンゴールを奪える 競り合いなど空中戦に強い もう『低身長+低体重』ではどうしても抗 […]

  • 2023年3月12日
  • 2023年3月12日

【少年サッカー】ゲーム依存の特性から考える、子供がサッカーに夢中なる方法

  今のゲーム環境って、 いつでもどこでもお手軽にできてしまう ネットに繋げば知らない人と協力競争できる オンラインゲームは絶えずアップデートで終わりが来ない といった具合に依存性が高くて非常に危険ですよね。 我が家はスマホは触らせないよう […]

  • 2023年3月11日
  • 2023年3月11日

【少年サッカー】お子さんもチームも上手くならない原因は親にあり!?

  他人に対して変わってほしいと期待することって色々な場面でありますよね。 でも…他人を変えることは非常に難しい。 だからこそ、他人を変えたいと願うのであれば自分が変わるべきなのです。 お子さんがサッカーをしているご家庭のよくあるワンシーン […]

error: Content is protected !!