- 2024年8月23日
- 2024年8月23日
【少年サッカー】『悔しい!!』『負けたくない!!』はもう終わりにしよう
最近息子達は、 悔しい!! 負けたくない!! といったイライラした気持ちを僕にぶつけることが多くなってきた。 自分一人で抱え込むくらいなら僕にぶつけてもらっても構わないが、結構理不尽な時もあります(笑) こうふう 努力しているからこそできない自分にイ […]
最近息子達は、 悔しい!! 負けたくない!! といったイライラした気持ちを僕にぶつけることが多くなってきた。 自分一人で抱え込むくらいなら僕にぶつけてもらっても構わないが、結構理不尽な時もあります(笑) こうふう 努力しているからこそできない自分にイ […]
以前もタイトルと同様の趣旨の記事を書きましたが、それからも書籍やYouTube・息子のサッカークラブなど、上手い子の親の特徴については観察を続けていました。 そこで新たに見つかった共通点があったので、共有したいと想い記事をかいております。 今回見つけ […]
僕は息子達と一緒で漫画やアニメが大好きです(^_-)-☆ 最近はJユースを舞台にしたサッカー漫画『アオアシ』にハマっていますが、ちょっと前は『ハイキュー』というバレー漫画にハマっていました‼︎ その『ハイキュー』には読者の心を動かす素敵 […]
ゴゴゴゴゴゴゴ\(◎o◎)/! ゲームする前に宿題しなさい!! TV見るくらいならサッカーやっといで!! 我が家で当たり前のように聞こえてくる怒号です(笑) スマホに関してはまだ与えていないため、YouTubeやティックトックを見るといったことはあり […]
サッカーにおいて、 “子供達が楽しいならそれでいい” こう思う指導者や親御さんは多いと思います。 けれども親目線でいえば、口ではそう言いつつも試合や練習を見に来るたびに『なんでもっとできないんだ‼︎』と感じている […]
長男が所属するクラブチームの元6年生(県大会/地方大会優勝)で、Aチームのレギュラーとしてバリバリ活躍していたお子さんのパパと話をする機会があったので、その時の話をしていきます。 僕は長男の顔を思い浮かべながら、 こうふう 6年生でAチームの子達って […]
子供の頃、父親に買ってもらった初めてのビデオが聖闘士星矢だったので、タイトルは聖闘士星矢風にしてみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 分かってくれた人いるかな⁉(笑) では本題ですが、読者の皆様も一度は読んだことがあるであろう […]
上手い子の親が必ずしも”サッカー経験者”で有るとは限りません。 僕がコーチ時代の教え子に地区トレセンに合格した子が2人居たのですが、2人の親御さんはどちらも野球経験者でした(笑) また長男の通うクラブチームの6年生も県トレや地区トレに選 […]
ついつい息子達のサッカーを見ていると経験者且つ大人目線になって、 なんでそれが出来ないの!! 簡単じゃん!! もっと動けよ!! って言いたくなってしまいます。 僕が経験者だからということもあるとは思いますが、言い過ぎると自信を無くしてしまったり反発心 […]
コーチ時代、そしてサッカーをする息子達の親として多くの子供・親御さんと接してきました。 そんな経験から、 楽しい 好き といった気持ちがサッカーが上手くなるうえで最も大切だということに気づきました。 そして、それらの感情を育むうえで”子供に対する親の […]