『親だからこそできる』をモットーにどんな練習よりも上手くなる方法を紹介しています‼ 2人の息子達の成長がその証、プロサッカー選手を夢みて成長していくStoryをお届けします‼
SEARCH

「ドリブル」の検索結果99件

  • 2024年3月25日
  • 2024年3月25日

【少年サッカー】試合で使えそうにない難しいフェイントを練習する理由

YouTubeなどでドリブル系の動画を見ていると、 絶対に抜けるドリブル!! これが出来ないとダメ!! 覚えておかないとまずい!! といったタイトルと共に”試合で使えそうにない難しいドリブルのフェイント”を紹介しているものをよく見かけませんか!? 僕 […]

  • 2024年3月23日
  • 2024年3月23日

【少年サッカー】『ミスを恐れずいけ!!』をはき違えていないか!?

長男の練習や試合を見にいくと、コーチや親御さんから必ずと言っていいほど聞こえてくるのが、 『ミスを恐れずいけ!!』 という声掛けです。 こうふう サッカー経験者ならあるあるですよね!! これを言われた子供たちは必ずと言っていいほど、独力でのドリブル突 […]

  • 2024年3月21日
  • 2024年3月21日

【少年サッカー】ボールを持ちすぎと言われる子、『そのサッカーを貫け!!』と僕は言いたい

最近の長男はミニゲームや試合で周りの子から、 ポール持ちすぎ!! パス出せよ!! と言われることが増えてきました。 正直な所、はたから見ているとパスする必要のない場面や味方にマークがついている時にもそういった声が飛んでいる。 子供たちの中でも声が大き […]

  • 2024年3月19日
  • 2024年3月19日

【少年サッカー】スペシャリストとゼネラリスト、どちらを目指すべきなのか!?

まず初めにスペシャリストとゼネラリストについて簡潔に説明すると、 スペシャリスト:狭く深く特化したスキルを有している(一芸一能的な感じ) ゼネラリスト :広く浅く多くのスキルを有している(器用貧乏的な感じ) いまだに、日本の教育ってアメリカなどと違っ […]

  • 2024年3月14日
  • 2024年3月14日

【少年サッカー】そのドリブル…癖になる前に直さないとやばいかも!?

サッカーにおいて一番大事な目的とは”ゴールを決めること”で、その手段の一つとしてドリブルがあります。 そんなドリブルには大きく分けて3つの型があると考えます。 相手を抜くドリブル ボールを運ぶドリブル ボールをキープするドリブル そして、本記事の対象 […]

  • 2024年3月11日
  • 2024年3月11日

【少年サッカー】知育玩具からアイデアを得た、ボールタッチ感覚を養うおすすめ自主練方法

  ボールタッチ感覚を養うとは、 足裏でのコントロール 足元へのトラップ ボールを芯でとらえる 繊細なボールタッチ など”ボールを自分の思い通りに操る力”のことを言います。 川崎フロンターレでも活躍して日本代表にも選出された中村憲剛さんも『 […]

  • 2024年3月8日
  • 2024年3月8日

【少年サッカー】子供のモチベーションを上げることに困った方は必見!!

どんなことをするにもモチベーションは大事ですよね。モチベーションが高ければ何でもはかどるし、失敗しても成功するために努力し続けることができます!! 長男もモチベーションが高いときはサッカーの練習やり放題だし、宿題やコラショ(進研ゼミ)もイライラせず捗 […]

  • 2024年3月7日
  • 2024年3月7日

【少年サッカー】周りの子との比較は絶対悪じゃない、正しい比較の仕方教えます

サッカーに限らずですが、 自己啓発本や育児書でもよく書かれているのが、 『他人との比較はやめて、 過去の自分と比較しましょう』 という教えです。 この教え自体が間違っているとは言いませんが、 他人との比較が絶対にダメかと言われたら、そうではないと僕は […]

  • 2024年3月6日
  • 2024年3月6日

【少年サッカー】所属チームの練習だけで上手くなれるのか考えてみた

お子さんがある程度サッカーを続けていると、できることが増えてどんどん上手くなって、見ているこっちまで楽しくなってきますよね。 ただ…当然のように、上には上がいるわけで、 『悔しいなぁ 何か一つできるようになっても またすぐ目のまえに分厚い壁があるんだ […]

  • 2024年3月3日
  • 2024年3月3日

【心に革命を‼】親の視点が変わるだけでメキメキとサッカーが上達した息子の話

ついつい息子達のサッカーを見ていると経験者且つ大人目線になって、 なんでそれが出来ないの!! 簡単じゃん!! もっと動けよ!! って言いたくなってしまいます。 僕が経験者だからということもあるとは思いますが、言い過ぎると自信を無くしてしまったり反発心 […]

error: Content is protected !!