『親だからこそできる』をモットーにどんな練習よりも上手くなる方法を紹介しています‼ 2人の息子達の成長がその証、プロサッカー選手を夢みて成長していくStoryをお届けします‼
SEARCH

「ドリブル」の検索結果78件

  • 2023年3月25日
  • 2023年3月25日

【少年サッカー】楽しくて好きになって上手くなっていく子の親はここが違う!!

  コーチ時代、そしてサッカーをする息子達の親として多くの子供・親御さんと接してきました。 そんな経験から、 楽しい 好き といった気持ちがサッカーが上手くなるうえで最も大切だと気づきました。 そして、それらの感情を育むうえで”子供に対する […]

  • 2023年3月22日
  • 2023年3月22日

【少年サッカー】NBAオフシーズンの育成法を参考にした自主練でメキメキ実力をアップ!!

僕はスポーツ全般大好きなので色々と見ています。 その中でもちろんサッカーが一番好きなのですが、次に好きなのがNBA (バスケットボール) で、練習風景・試合やサマーリーグなどを見たり、NBAマニアの方々の配信を視聴するのが僕の趣味にもなっています。 […]

  • 2023年3月20日

【少年サッカー】ボールを持ちすぎと言われる子、『そのサッカーを貫け!!』と僕は言いたい

最近長男はミニゲームや試合で周りの子から、 ポール持ちすぎ!! パス出せよ!! と言われることが増えた。 正直な所、はたから見ているとパスする必要のない場面でもそういった声が飛んでいる。 子供たちの中でも声が大きくて影響力のある子がそう言っているとチ […]

  • 2023年3月18日

【Vol70.物は試し】2月のサッカー成長記録まとめ

前までは雨が嫌いではなかったのですが、最近は週末に雨が降られると息子達とサッカーが出来ないし、試合や練習を応援しにいけないことに対してかなり萎えているこうふうです。 そんな僕を横目に、switchのカービーを楽しそうにやる息子達の2月の成長記録、是非 […]

  • 2023年3月16日
  • 2023年3月16日

【少年サッカー】『ミスを恐れずいけ!!』をはき違えていないか!?

長男の練習や試合を見にいくと、コーチや親御さんから必ずと言っていいほど聞こえてくるのが、 『ミスを恐れずいけ!!』 という声掛けです。 これを言われた子供たちは必ずと言っていいほど、独力でのドリブル突破を狙う独りよがりのプレーをします。 チームメイト […]

  • 2023年3月14日
  • 2023年3月14日

【親の務めだ!!】遊びのレベルを引き上げろ、それがサッカー上達の秘訣だ!!

  チームでの練習前や公園で自主練しているときの光景で良く目にするのが、 『誰かをキーバーにして、止まったボールを蹴る』 という遊びだと思います。 わいわい楽しそうにやっているので、親からすると『サッカーを楽しんでいるからいっか!!』と思い […]

  • 2023年3月7日
  • 2023年3月7日

【幼少期の必須科目】サッカーIQを高め、考えてプレーする力が身につく自宅学習法

  『人間は考える葦である。』 出典:小林有『アオアシ 1巻』 サッカーを題材にした人気漫画アオアシに登場するヒロインである一条花ちゃんが言うセリフです。 元々はフランスの哲学者パスカルの名言 近代サッカーにおいてはフィジカルといった身体能 […]

  • 2023年3月4日
  • 2023年3月4日

【共感の嵐!!】 経験に裏打ちされた急激にサッカーが上手くなる練習方法

僕が子供のころは本やビデオを購入して上手くなる練習方法などを探していましたが、現代ではYouTubeなどのメディアで無料で検索・実践することが可能です。 そのためスマホやパソコンがあればいくらでも上手くなる練習方法を探すことができます。 こうふう マ […]

  • 2023年3月2日
  • 2023年3月2日

【低身長は不利⁉】プロサッカー選手やジュニア年代の平均身長からみえる重要性

サッカーをしているお子さんがいらっしゃるご家庭では、 『サッカーに身長は重要なのかな!?』 『身長が低いとプロになれないのか!?』 と疑問を持たれたり悩んだりする方が多いと思います。 本記事ではこの疑問や悩みに関して、日本や海外のプロサッカー選手のデ […]

error: Content is protected !!