- 2023年9月9日
【Vol85.停滞】この壁をぶち壊せば一気に覚醒する大チャンスだ!!
長男の武器はドリブルです。 基本は右足でのドリブルがメインですが、DFがプレスに来た時やこぼれ球などの急な対応には左足も駆使して瞬時に対応できるのでプレス耐性もありボールを奪われるリスクも低いです。 そんな長男ですが、最近はちょっと停滞気味で自分自身 […]
長男の武器はドリブルです。 基本は右足でのドリブルがメインですが、DFがプレスに来た時やこぼれ球などの急な対応には左足も駆使して瞬時に対応できるのでプレス耐性もありボールを奪われるリスクも低いです。 そんな長男ですが、最近はちょっと停滞気味で自分自身 […]
『努力もせずに上手くなる!!』 これは流石に無理がありますが、どうせ練習をするなら”効率を高めて早く上手くなりたい”に決まってますよね!! 海外では10代でビッククラブで活躍する選手も居るし、早く上手くなることでその子の選択肢の幅も増え […]
息子は練習場に到着するとコーチ陣に挨拶をしてから、何日かぶりに会う友達とおしゃべりがスタートします。ここまではどのお子さんも同じでいつもと変わらない風景です。 一通りおしゃべりが終わると、練習開始まで各々ボールを蹴って遊んでいますが、この”練習前の遊 […]
前々回の成長記録記事で”公式戦優勝”という結果に浮かれていた息子達、その鼻っ柱を折るためなのかこの世代県内最強と言われているチームと練習試合が決まりました。 SNSで最近の成績を見てみると色々な大会で優勝しているし、県レベルではなく地方レベルの大きな […]
なんと…なんと…3年生にまた新たな仲間が入団してきました。 ついにキーパーの空き番を除いて背番号も30番台に突入となります(◎_◎;) 今回入団してきた仲間は、隣の市のチームで中心選手として活躍していた子!! 長男と違ってガツガツタイプで練習からしっ […]
久しぶりの公式戦、ついにこの日がやってまいりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 今回は26人いる3年生を10人まで選抜して大会に挑むということで、当落線上ギリギリのラインだとは思いますが無事選ばれることができました(´∀`*)ウフフ 参加できることを長男 […]
やりたいポジションが出来なくて転々としているお子さんに朗報です\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 僕の記事を読んでくださっている方はご存知だと思いますが、 我が家の長男は、 消極的 押しに弱い 強く言えない 仲間に譲ってしまう といった性格です(´Д⊂ヽ こう […]
僕が少年団でコーチをしていた時に、トレセンでとある指導者の言葉に感銘を受けたことがあります。 『自分の得意をいかに磨いて、その得意をぶつけられるかどうかが重要なんだ‼︎』 『苦手なことを克服するよりも得意なことを磨き続けて […]
長男の能力値 こうふう フィジカルコンタクト弱すぎる(ToT)/~~~ まぁ体重23キロ(周りはみんな30キロオーバー)しかないもんな… 何でこれをしようと思ったのかというと、息子達は『無類の最強王図鑑好き』だからです。 最強王図鑑はこ […]
小学2年生のラスト3月ですが、先月と打って変わって天候も良くてバンバン練習試合があって成長できた1か月だったと思います。 また、褒めまくった1か月ということで…どんな変化があったのか、そこについても触れながらいきますので是非最後までご覧頂けたらと思い […]