- 2024年8月16日
- 2024年8月16日
【少年サッカー】下手・消極的・センスないの3拍子を改善する方法を紹介
子供を評価する上で、 下手 消極的 センスない といった表現をあまりしたくはないのですが、 端的に伝えやすいのでご勘弁ください。 この3拍子を兼ね備えていたのは我が家の長男、そして同時期に入団した友達R君になります。 こうふう 家族ぐるみの仲なので、 […]
子供を評価する上で、 下手 消極的 センスない といった表現をあまりしたくはないのですが、 端的に伝えやすいのでご勘弁ください。 この3拍子を兼ね備えていたのは我が家の長男、そして同時期に入団した友達R君になります。 こうふう 家族ぐるみの仲なので、 […]
ワールドカップやプレミアで大活躍の三苫薫、ラリーガでMOMを連発する久保建英のスーパーゴラッソなどで、我が家も日本もサッカー熱の高まりを感じる今日この頃です(^_-)-☆ そんなサッカーですが、ちまたでは『プロサッカー選手になるのは東大に合格するより […]
サッカーにおいて、 勝敗へのこだわり 球際の強さ 協調性 向上心 といったメンタルの強さはとても重要になってきます。 日本人はよく、 『メンタルが弱い‼︎』 と言われますが、そのように感じられてしまう原因は“環境面̶ […]
どんなことをするにもモチベーションは大事ですよね。モチベーションが高ければ何でもはかどるし、失敗しても成功するために努力し続けることができます!! 長男もモチベーションが高いときはサッカーの練習やり放題だし、宿題やコラショ(進研ゼミ)もイライラせず捗 […]
以前もタイトルと同様の趣旨の記事を書きましたが、それからも書籍やYouTube・息子のサッカークラブなど、上手い子の親の特徴については観察を続けていました。 そこで新たに見つかった共通点があったので、共有したいと想い記事をかいております。 今回見つけ […]
僕は息子達と一緒で漫画やアニメが大好きです(^_-)-☆ 最近はJユースを舞台にしたサッカー漫画『アオアシ』にハマっていますが、ちょっと前は『ハイキュー』というバレー漫画にハマっていました‼︎ その『ハイキュー』には読者の心を動かす素敵 […]
ゴゴゴゴゴゴゴ\(◎o◎)/! ゲームする前に宿題しなさい!! TV見るくらいならサッカーやっといで!! 我が家で当たり前のように聞こえてくる怒号です(笑) スマホに関してはまだ与えていないため、YouTubeやティックトックを見るといったことはあり […]
サッカーにおいて、 “子供達が楽しいならそれでいい” こう思う指導者や親御さんは多いと思います。 けれども親目線でいえば、口ではそう言いつつも試合や練習を見に来るたびに『なんでもっとできないんだ‼︎』と感じている […]
長男が所属するクラブチームの元6年生(県大会/地方大会優勝)で、Aチームのレギュラーとしてバリバリ活躍していたお子さんのパパと話をする機会があったので、その時の話をしていきます。 僕は長男の顔を思い浮かべながら、 こうふう 6年生でAチームの子達って […]
子供の頃、父親に買ってもらった初めてのビデオが聖闘士星矢だったので、タイトルは聖闘士星矢風にしてみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 分かってくれた人いるかな⁉(笑) では本題ですが、読者の皆様も一度は読んだことがあるであろう […]