『親だからこそできる』をモットーにどんな練習よりも上手くなる方法を紹介しています‼ 2人の息子達の成長がその証、プロサッカー選手を夢みて成長していくStoryをお届けします‼
YEAR

2024年

  • 2024年8月23日
  • 2024年8月23日

【少年サッカー】『悔しい!!』『負けたくない!!』はもう終わりにしよう

最近息子達は、 悔しい!! 負けたくない!! といったイライラした気持ちを僕にぶつけることが多くなってきた。 自分一人で抱え込むくらいなら僕にぶつけてもらっても構わないが、結構理不尽な時もあります(笑) こうふう 努力しているからこそできない自分にイ […]

  • 2024年8月21日
  • 2024年8月21日

【少年サッカーは急がば回れ!!】 子供らしい遊びがフィジカル強化の鍵

うちの長男は身長は平均ちょい下だけど体重は軽すぎるし線も細い、次男は低身長診断ギリギリのちびっこで体重も軽いです。 そんな二人はサッカーをしていると当たり負けが当たり前(なんかオシャレな言い回し(笑))で、うまくボールを保持することができません。 体 […]

  • 2024年8月20日
  • 2024年8月20日

【プロサッカー選手断念か⁉】長男に1万時間の法則を当てはめてみた‼

唐突ですが読者の皆様、 1万時間の法則 この法則をご存じでしょうか!? 勉強・努力という言葉が大嫌いな嫁は知りませんでした(笑) 特定の分野のエキスパートや何かのスポーツでプロ選手となるには1万時間というとてつもない練習量が必要だという理論のこと 今 […]

  • 2024年8月16日
  • 2024年8月16日

【少年サッカー】下手・消極的・センスないの3拍子を改善する方法を紹介

子供を評価する上で、 下手 消極的 センスない といった表現をあまりしたくはないのですが、 端的に伝えやすいのでご勘弁ください。 この3拍子を兼ね備えていたのは我が家の長男、そして同時期に入団した友達R君になります。 こうふう 家族ぐるみの仲なので、 […]

  • 2024年8月5日
  • 2024年8月5日

【少年サッカー】プロサッカー選手になれる確率を計算したら息子達のやる気がUPした!!

ワールドカップやプレミアで大活躍の三苫薫、ラリーガでMOMを連発する久保建英のスーパーゴラッソなどで、我が家も日本もサッカー熱の高まりを感じる今日この頃です(^_-)-☆ そんなサッカーですが、ちまたでは『プロサッカー選手になるのは東大に合格するより […]

  • 2024年7月31日
  • 2024年7月31日

【少年サッカー】子供のモチベーションを上げることに困った方は必見!!

どんなことをするにもモチベーションは大事ですよね。モチベーションが高ければ何でもはかどるし、失敗しても成功するために努力し続けることができます!! 長男もモチベーションが高いときはサッカーの練習やり放題だし、宿題やコラショ(進研ゼミ)もイライラせず捗 […]

  • 2024年7月30日
  • 2024年7月30日

【経験者である必要はない!!】サッカーが上手い子の親の共通点を見つけた!!

以前もタイトルと同様の趣旨の記事を書きましたが、それからも書籍やYouTube・息子のサッカークラブなど、上手い子の親の特徴については観察を続けていました。 そこで新たに見つかった共通点があったので、共有したいと想い記事をかいております。 今回見つけ […]

  • 2024年7月24日
  • 2024年7月24日

【少年サッカー】子供が『サッカーが楽しくない』と言ってきた時に見て!!

僕は息子達と一緒で漫画やアニメが大好きです(^_-)-☆ 最近はJユースを舞台にしたサッカー漫画『アオアシ』にハマっていますが、ちょっと前は『ハイキュー』というバレー漫画にハマっていました‼︎ その『ハイキュー』には読者の心を動かす素敵 […]

error: Content is protected !!