『親だからこそできる』をモットーにどんな練習よりも上手くなる方法を紹介しています‼ 2人の息子達の成長がその証、プロサッカー選手を夢みて成長していくStoryをお届けします‼
YEAR

2022年

  • 2022年4月28日
  • 2022年5月6日

【共働き・ワーママ必見】学童・保育園・習い事の送迎はこれで解決‼

仕事が忙しくなったり、勤務先が変わって学童や保育園のお迎えに間に合わない。共働き・ワーママといった環境なので送迎が難しくて習い事をさせてあげられない。 このように悩む親御さんは多いと思います。実際に我が家も共働きのため同じ悩みを抱えていました。 長男 […]

  • 2022年4月27日
  • 2022年5月6日

【Vol.18】イライラな思考をポイ捨て、ネガティブはポジティブに変わる‼︎

こんにちは‼ 長男の練習や試合を見るたびに、色々言いたくなる気持ちで押し潰されそうになるこうふうです( ´Д`)y━・~~ この前もコーチが練習終わりに『ゴールを運んでー』と言っているのに、ポツンと1人だけ自分のジャージを探したり…試合 […]

  • 2022年4月11日
  • 2022年5月6日

【Vol.16】学校で出された宿題に『将来の夢』が…長男は何と書いたのか⁉

皆さんも子供の頃に何度も書いた経験があると思いますが、2年生になった長男が宿題を出されました。 その欄に『将来の夢』があったみたいで、家に帰ったらママが見せてくれました。 サッカー以外に物作り系や電車などが大好きな長男なので『車掌さん』とか『電車を作 […]

  • 2022年4月3日
  • 2022年7月30日

【Vol.15】3月のサッカー成長記録まとめ

3月も2月に引き続きコロナ関連でサッカーの練習や試合がなくなって自主練に明け暮れた1か月でした(笑) 学級閉鎖、登園自粛、保育園の友達がコロナになるなど我が家にもコロナの波が押し寄せてきそうになりましたが、家族全員風邪もひかずに元気に過ごせたのは日頃 […]

  • 2022年3月15日
  • 2022年5月6日

【Vol.13】練習通り行かない試合のもどかしさ

『練習通り行かない試合のもどかしさ』は息子だけでなく、僕も感じてしまいます。 僕自身もサッカーをしていたので、対人関係が強まる試合の難しさは理解しているので技術的な部分は仕方ないと思っています。 ただ、長男の場合は技術的な影響もあるとは思いますが、メ […]

  • 2022年3月3日
  • 2022年5月6日

【Vol.12】2月のサッカー成長記録まとめ

なるべく毎週書こうと思っていた成長日記が…1か月刻みになっている(; ・`д・´) 今月はちゃんとやると誓ったこうふうです‼ 2月は学級閉鎖や登園自粛などがあって、思うように外遊びやサッカーが出来ない日が続いて、息子達もストレスを感じて […]

  • 2022年2月14日
  • 2022年5月6日

【Vol.11】1月のサッカー成長記録まとめ

2022年を良い年にするには『1月の成績が大事』と勝手に思っているこうふうです‼ そんな中、長男は初の公式戦、そして多くの練習試合を経験しました。 公式戦の結果は『10チーム中9位』と残念な結果になりましたが、1ゴール決めたから良しとし […]

error: Content is protected !!