『親だからこそできる』をモットーにどんな練習よりも上手くなる方法を紹介しています‼ 2人の息子達の成長がその証、プロサッカー選手を夢みて成長していくStoryをお届けします‼
YEAR

2022年

  • 2022年6月12日
  • 2022年6月19日

【vol25】J下部と渡り合う県内強豪クラブ6年生の試合を長男と観戦!!

  長男の所属するサッカークラブは4種リーグや全日本サッカー選手権などでJ下部チームとしのぎを削りつつ、毎年のようにJリーグのジュニアユースに選手を輩出する、全国大会出場の経験もある県内有数の強豪クラブです!! こうふう 入団セレクションが […]

  • 2022年6月9日
  • 2022年6月9日

【楽しいドリブル練習①】サッカーに夢中で上手くなる小学1年生の子供向け自主練メニュー

  SNSやYouTubeでこんなコンテンツを見たことがありませんか!? 『サッカーが上手くなる練習方法』 『これをやれば確実に上手くなる!!』 自身やお子さんがサッカーをされている場合は、このようなコンテンツを見る機会が多いのではないでし […]

  • 2022年6月2日
  • 2022年6月2日

【Vol.23】5月のサッカー成長記録まとめ

  最近家のリビングのおもちゃを少しずつ減らして、レゴ・ニューブロック・ラキューのみを残してほぼほぼしまう事に成功しました!! そのおかげでリビングにポツンとサッカーボールを置くことで、自然とサッカーする流れを生み出せて喜んでいるこうふうで […]

  • 2022年5月10日
  • 2022年8月8日

【Vol.20】Z FUTSAL SPORTのワンデーレッスンとキッズゲームズに参加してきた‼

  以前投稿した”パパ友会の記事”で、とあるパパ友から紹介された『ワンデーレッスン』と『キッズゲームズ』に同じクラブチームの仲間を連れて参加してきました。 ▼パパ友会の記事はこちら ワンデーレッスンを1時間、キッズゲームズを2時間の計3時間 […]

  • 2022年5月8日
  • 2022年8月24日

【最高のネットアドベンチャー】飯能にある子供の遊び場『PANZA宮沢湖』子供も大人も楽しめる最高スポット‼

  週末の休みはサッカー漬けの毎日になっていることが多いので、たまには家族全員で遊びに行ったり、旅行に行ったりしようかなと思う事が増えました‼ 我が家は結構アクティブなタイプが揃っているので、子供達の基礎体力向上がサッカーにも繋がると思 […]

  • 2022年5月7日
  • 2022年5月6日

【空間認識能力UP】サッカーにも繋がる知育玩具『立体迷路パープレクサス』

外でサッカー漬けの毎日を送る息子達ですが、自宅でもサッカースキルの向上を目的とした遊びをしているので紹介していきます‼ 息子達は小さい頃から自宅学習の一環で迷路を好んでいて、今でもネットで検索した迷路を印刷してはやっていたり、レジャー施 […]

  • 2022年5月5日
  • 2022年5月6日

【Vol.19】4月のサッカー成長記録まとめ

4月という事で長男は小学2年生、次男は年中さんに無事あがることができました‼ 基本的に当ブログではサッカースクールに通う長男をメインに記事を書いていますが、次男も年中にあがったことでスクールの募集条件にヒットすることも増えてくるはずなの […]

error: Content is protected !!