『親だからこそできる』をモットーにどんな練習よりも上手くなる方法を紹介しています‼ 2人の息子達の成長がその証、プロサッカー選手を夢みて成長していくStoryをお届けします‼

【Vol.6】もったいないという考えが本当にもったいない

子供と練習していると一つのことばかりに時間を費やしたり、友達が居るのに個人練習したりと『もったいない‼︎』と感じる場面がありませんか?

僕も以前はこういった状況のときは、時間がもったいないと思いドリブルばっかしてないでリフティング練習したら?』『友達居るんだからチーム練習したら⁉︎』と言っていました。

でも、その考え自体がもったいないことに気づいたので、その話をしていきます。

もったいないという考えが成長を止める

以前から長男はドリブルとシュート練習が好きで、コーンを自由に並べては的当てしたり、ドリブルをしていました。

そんな時に僕はついつい…

こうふう
時間もったいないから下手なリフティング練習したら⁉

と言ってしまいました。

長男は渋々僕の言う通りリフティング練習を始めるのですが、やる気を削がれたのかうまくいかないとすぐにイライラしてしまいます。

こちらとしてはアドバイスのつもりで言っていても、長男にはそうは聞こえません。

せっかく楽しくてやっていた遊びを取り上げられた感覚になるのです。

もったいないなと思ってアドバイスしたことが裏目になって、更にもったいないことになってしまって後悔です…

お子さんとの自主練はスクールとは違います。決まり事なんて設けずに、お子さんがやりたいと思う練習を一緒に楽しんでもらいたいです‼︎

楽しいは成長する上で最も重要なことです。楽しく夢中にサッカーを遊び尽くす自主練をお子さんとしていきましょう♥

まとめ

過去の経験を糧に、今では同様のことでもったいないと思うことは無くなりました。息子の意思を尊重しつつ、やりたいことを好きなだけやらせてあげるようにしています。

その甲斐あってか、最近では自主練中に言い合いすることもないし、不機嫌になることもありません。

親としては中々成長せず、周りと比較したりしてこらえきれない感情が出てくるかもしれませんが我慢です‼︎

サッカーが楽しくて夢中になってさえいれば必ず成長しますし、成長スピードは人それぞれなので長い目で見ていってください。

ちなみにサッカーの話ではありませんが、我が家ではお絵かきや折り紙、ダンボール工作の際に『その紙にまだ書けるよ?』『もったいないから何個も使わないで』と言ったもったいない発言もやめました。

たいした金額じゃないし、子供のやる気や想像力を大切にしたいと思ったからです。

これに関しても如実に結果として現れました。

美術センスのカケラもない親から、奇跡的に児童生徒美術展に入選して賞状をもらう息子が誕生です‼
※学生生活で皆勤賞以外もらったことがないので、すでに息子に越されました(笑)

こうふう
このような経験も息子達との自主練に活かされていますね‼

もったいないと思う事の見極めは必要ですが、考えるようにしてください。もったいないという考えが本当にもったいない時も多々あります‼

自分の気持ちだけでなく、相手の気持ちも考えて行動することが、お互いの成長のカギになるのです♬

オススメコンテンツ紹介
error: Content is protected !!